MENU

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日
  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

(有)エコネット・むねざね

  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 宗實久義 最新情報

2025.3.20 クビアカフラス調査は「開花期」が最適です。

「あ! こんな所にウメがサクラが咲いている。」普段気がつかない所で新たにウメやサクラ、モモの木を見つけることができます。展葉期や落葉期は判別がつかない場所にあるこれらの木も「開花期」は容易に見つけることが出来、今からが「 […]

2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 宗實久義 最新情報

2025.2.27 クビアカ被害現場は大忙しです。

クビアカツヤカミキリの被害は千葉県でも被害が確認され全国15都府県となりました。(2024年10月フラス確認、2025年1月DANで確定) 兵庫県ではクビアカツヤカミキリの被害を受けた現場はそれぞれ「トリアージ」をして「 […]

2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 宗實久義 最新情報

2025.2.15 兵庫県丹波篠山市でクビアカ講習会開催

兵庫県ではクビア未未被害地の姫路市に続いて丹波篠山市でもクビアカ講習会が開催されました。座学と併せて現地見学会を行い、当日限りの模擬被害木で被害を実感いただきました。 講習会の様子 (当日の内容は神戸新聞に掲載されます) […]

2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 宗實久義 最新情報

2025.2.12 兵庫県西宮市でも被害木の幼虫捕殺、伐採処置完了。

2025年2月12日西宮市の公園でクビアカツヤカミキリ被害木1本が伐採されました。西宮市は2022年に成虫1頭と被害木1本を確認、2023年に1本伐採処置を行い、更に2024年度に同地で被害木(フラス)1本が確認され、今 […]

2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 宗實久義 最新情報

2025.2.6 兵庫県明石市で被害木の伐採処置始まる。

2月6日、明石市の民間所有被害地でクビアカ被害木2本の伐採処置が始まり、立ち会いと指導を行いました。 幼虫確認と捕殺  公共搬入先(チップ、焼却)の指定寸法に切断、断面孔道確認 切り株の確認と幼虫捕殺、幼虫は幼齢から2種 […]

2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 宗實久義 最新情報

2025.2.5・8 京都府と兵庫県でクビアカ講習会

2月5日京都府主催クビアカツヤカミキリ対策講習会がキャンパスプラザ京都で開催されました。市民向け講習会は昨年1月に続き2回目の開催です。今回の講習会はオンラインで同時配信されました。 当日の様子はテレビ大阪のニュースで放 […]

2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 宗實久義 最新情報

2025.2.3 2月もクビアカ講習会、調査、対策で大忙しです。

2月1日、京都府(向日市、西京区、福知山市)、兵庫県三田市の被害地の調査と被害対策の進捗状況を確認して廻ました。「だれにも頼まれないことをする」クビアカ対策はこれが出来ないと実態把握、被害対策の先手が打てません。「言われ […]

2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 宗實久義 最新情報

2025.1.31 2025年度もクビアカ啓発でスタート

2025年度もクビアカツヤカミキリの啓発活動、被害調査からスタートしています。特に、一昨年前からフラス発見にに重点をおいて「年中フラスは確認できる」を合い言葉に、早期発、早期対策に取り組ん出来ており、その効果が出てきてい […]

2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 宗實久義 最新情報

2024.12.23 今年も講演会・研修会等19回、啓発活動を推進しました。

今年も環境関連やクビカ啓発活動の講演会、現地研修会の講師を1月から12月ま19回務めました。京都府、兵庫県、徳島県、滋賀県、岡山県、和歌山県と開催地も広範囲で、被害地も未被害地でも危機感を共有出来ました。又、より多くの方 […]

2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 宗實久義 最新情報

2024.11.29 JYUKU生の皆様へ 土壌改良の効果を確認中です。

3年前と今年の2月に土壌改良を実施した滋賀と京都の2箇所の施工場所で評価のための検証を行いました。根の無かった土壌改良部の石板下、初期発根確認管でいずれの地でも発根が確認され、土壌改良部全体に根が伸長している証しとなりま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 25
  • »
お問い合わせ

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日

むねざね樹木医・環境カウンセ ラー事務所

Copyright © (有)エコネット・むねざね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.