MENU

最新記事

2023.3.13 JYUKU生の皆様へ その正体は!
2023年3月13日
2023.3.8 JYUKU生の皆様へ 会報や広報に記事が紹介されています。
2023年3月8日
2023.2.7 JYUKU生の皆様へ 点をつなぐと線になり、断面が見えてきます。
2023年2月7日
2023.1.27 今年もクビアカ対策がスタートしてます。
2023年2月1日
2023.1.1 今年も「見える化」「トレサビリティ」手法を推進します。
2023年1月2日
2022.12.17クビアカ被害木の対策や調査は続きます。
2022年12月17日
2022.11.24 兵庫県でもクビアカ被害木の伐採が始まる。
2022年11月25日
2022.11.15 番組は無料で見られます。ドキメンタリー「木を診て人をみる-樹木医宗實-
2022年11月15日
2022.11.6 JYUKU生の皆様へ ブログを再開します。「番組放送のお知らせ」
2022年11月6日
2022.8.31  クビアカ被害者から加害者に
2022年8月31日
  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

(有)エコネット・むねざね

  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 宗實久義 最新情報

2023.3.13 JYUKU生の皆様へ その正体は!

兵庫県明石市のクビアカツヤカミキリ被害地の調査を今年も明石北高校の生徒さん達が、樹木テープ付けとフラス調査をしてくれています。その結果で判別しにくい樹液やフラスを確認のため先日依頼があり巡回してきました。 昨年の成虫発見 […]

2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 宗實久義 最新情報

2023.3.8 JYUKU生の皆様へ 会報や広報に記事が紹介されています。

JYUKU生の皆様へ、3月に入り昨年末に依頼されていた会報への投稿記事(クビアカ)や、取材を受けた広報(樹木医紹介)に記事が紹介されています。 今年も年初から色々なテーマがありますが「やるべきこと」「やりたいこと」「やれ […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 宗實久義 最新情報

2023.2.7 JYUKU生の皆様へ 点をつなぐと線になり、断面が見えてきます。

JUKU生の皆様へ 昨年からサクラの樹勢衰退原因を調査しており、引き続き今年も追跡調査を実施しました。特に試掘を行う場合は根に負担の無いよう落葉期に行います。今回の調査ではシダレザクラの枯れ下がりの原因調査に重点を置いて […]

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 宗實久義 最新情報

2023.1.27 今年もクビアカ対策がスタートしてます。

兵庫県内でクビアカツヤカミキリ被害確認された場所では、年初から対策が進められています。1月5日にはA地区で重度の被害木の伐採処置が、又、27日にもA地区で雪がが降る中で樹幹注入が行われ立ち会いました。18日の定期巡回では […]

2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 宗實久義 最新情報

2023.1.1 今年も「見える化」「トレサビリティ」手法を推進します。

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 2003年春 季刊誌「庭」に記事が掲載されました。(記事紹介は下記PDFをご覧ください) むねざね樹木医・環境カウンセラー事務所では、今年も「人と樹木のつながり […]

2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 宗實久義 最新情報

2022.12.17クビアカ被害木の対策や調査は続きます。

兵庫県では芦屋市に続き明石市でも重度のクビアカ被害木(フラス)6本が11月28日に伐採されまました。 伐採処分前の公園のサクラです。 伐採した切り株や幹を輪切りにして幼虫の捕殺を実施。細かく切断された幹や枝は即日クリーン […]

2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 宗實久義 最新情報

2022.11.24 兵庫県でもクビアカ被害木の伐採が始まる。

11月24日、兵庫県内でもクビアカツヤカミキリの被害木の伐採処置が始まりました。6月27日に明石市で成虫が確認され、7月に神戸市でも成虫確認、芦屋市ではフラスが確認されました。その後、明石市で8月にフラスを確認、11月に […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 宗實久義 最新情報

2022.11.15 番組は無料で見られます。ドキメンタリー「木を診て人をみる-樹木医宗實-

お知らせしているスカパーのドキメンタリー番組は下記方法で無料で見られますのでご覧下さい。 スパカーは契約無しで見られます。 Googleで「スパカー!番組配信」入力して検索 「番組配信」をクリック 右上の検索欄「配信番組 […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 宗實久義 最新情報

2022.11.6 JYUKU生の皆様へ ブログを再開します。「番組放送のお知らせ」

JYUKU生の皆様へ 都合によりしばらく休んでいましたが、本日よりブログを再開します。 11月12日AM8:00~8:30に下記添付の内容でドキメンタリー番組が放映されます。見られる環境であれば是非ご覧下さい。 スカパー […]

2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 宗實久義 最新情報

2022.8.31  クビアカ被害者から加害者に

兵庫県ではクビアカツヤカミキリの被害が新たな展開を迎えています。明石市で6月27日の成虫確認、 その後神戸市での成虫確認、芦屋市で7月27日にフラスを確認して、始めて兵庫県で実害が発生していることが判明しました。近隣府県 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 18
  • »
お問い合わせ

最新記事

2023.3.13 JYUKU生の皆様へ その正体は!
2023年3月13日
2023.3.8 JYUKU生の皆様へ 会報や広報に記事が紹介されています。
2023年3月8日
2023.2.7 JYUKU生の皆様へ 点をつなぐと線になり、断面が見えてきます。
2023年2月7日
2023.1.27 今年もクビアカ対策がスタートしてます。
2023年2月1日
2023.1.1 今年も「見える化」「トレサビリティ」手法を推進します。
2023年1月2日
2022.12.17クビアカ被害木の対策や調査は続きます。
2022年12月17日
2022.11.24 兵庫県でもクビアカ被害木の伐採が始まる。
2022年11月25日
2022.11.15 番組は無料で見られます。ドキメンタリー「木を診て人をみる-樹木医宗實-
2022年11月15日
2022.11.6 JYUKU生の皆様へ ブログを再開します。「番組放送のお知らせ」
2022年11月6日
2022.8.31  クビアカ被害者から加害者に
2022年8月31日

むねざね樹木医・環境カウンセ ラー事務所

Copyright © (有)エコネット・むねざね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.