2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催

7月24日 明石子午線ホールで兵庫県・兵庫県外来生物対策協議会主催(協賛:神戸市、明石市)のクビアカツヤカミキリ被害防止講習会「さくら木を守る為に」が開催され、多くの関係者、県民の方が参加されました。

当日の様子は兵庫県のホームページでも近日中に公開される予定です。

兵庫県のクビアカ被害エリアは調査が進むにつれて拡大しています。クビアカに境界はなく、拡散は防げませんが、被害地の高密度化は、発生場所の徹底した対策と最先端管理による新たな被害木周辺の調査により抑制が出来ています。引き続き調査やタイムリーな対策、市民からの通報が進むにつれて被害地は拡がりますが、高密度化(大爆発)の抑制維持に協力したいと思います。

下記被害地図は、7月31現在個人的な情報収集により作成しており、公式発表とは異なる場合があります。7月24日の講習会当日より2市増えています。これらの状況から、大阪府と隣接する地域では被害を受けている可非常に非常に高く、いち早くフラスを確認して初期対策が必要です。

PDF Embedder requires a url attribute

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)