MENU

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日
  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

(有)エコネット・むねざね

  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 宗實久義 最新情報

2022.11.6 JYUKU生の皆様へ ブログを再開します。「番組放送のお知らせ」

JYUKU生の皆様へ 都合によりしばらく休んでいましたが、本日よりブログを再開します。 11月12日AM8:00~8:30に下記添付の内容でドキメンタリー番組が放映されます。見られる環境であれば是非ご覧下さい。 スカパー […]

2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 宗實久義 最新情報

2022.8.31  クビアカ被害者から加害者に

兵庫県ではクビアカツヤカミキリの被害が新たな展開を迎えています。明石市で6月27日の成虫確認、 その後神戸市での成虫確認、芦屋市で7月27日にフラスを確認して、始めて兵庫県で実害が発生していることが判明しました。近隣府県 […]

2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 宗實久義 最新情報

2022.8.11 現場では常に樹木トリアージが必要

兵庫県でも確認されているクビアカ被害の全容が少しずつ解ってきていますが、広範囲に及ぶ調査はこれからです。でのクビアカでのクビアカフラス確認木も10日に新たに1本確認し、合7本になりました。更に増える可能性があります。 下 […]

2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 宗實久義 最新情報

2022.8.5 フラスも確認、被害が広がっています。

明石市、神戸市でのクビアカ成虫の捕獲、確認に続き芦屋市ではクビアカのフラスが確認され、8月4日現在、PCR検査の結果ソメイヨシノ3本で陽性が確認されています。兵庫県では既にクビアカツヤカミキリの被害が始まっています。近隣 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 宗實久義 最新情報

2022.7.19 クビアカ続報 小さな応援団が増えて大活躍しています。

兵庫県でのクビアカツヤカミキリのその後の状況ですが、7月19日現在、明石市で成虫8頭(♂6頭・♀2頭捕獲確認)、神戸市北区で♀1頭捕獲確認されており、兵庫県の防除対策指針に基づいて県や市の関係部署や市民の皆様の協力を得て […]

2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 宗實久義 最新情報

2022.6.27 兵庫県でクビアカ初確認!

6月26日兵庫県明石市大久保町松陰「石ヶ谷公園」でクビアカツヤカミキリを発見したと市民より27日に通報があり、27日関係者で現現地調査し成虫を捕獲、確認しました。(通報分も含め♂3頭確認) 写真はその時捕獲した♂成虫です […]

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 宗實久義 最新情報

2022.6.17 クビアカツヤカミキリの脱出が始まってます。

全国の被害地でクビアカツヤカミキリの脱出が始まりました。未被害県では啓発活動が、被害県では脱出抑制処置、対策等が開始されています。 2022.6.24 大阪府羽曳野市にて 未被害県(兵庫県)では今月「兵庫県クビアカツヤカ […]

2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 宗實久義 最新情報

2022.6.15 「なりすましメール」にご注意下さい。

この度、(有)エコネット・むねざねを装った、不審なメールを1件確認いたしました。 これらの不審なメールは、典型的な「なりすましメール」であり、(有)エコネット・むねざねが発信しているメールではございません。 不審なメール […]

2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 宗實久義 最新情報

2022.5.15 JYUKU生の皆様へ これも樹木に甚大な被害を与えます。

JYUKU生の皆様へ 連休間も休まず調査、診断が続いていました。その中で重要項目として発見、処置しているのがシロアリ被害です。樹木の場合大半がヤマトシロアリですが、放置すると甚大な被害を及ぼし、倒木する場合があります。今 […]

2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 宗實久義 最新情報

2022.4.26 JYUKU生の皆様へ 福島行きの念願が叶いました。

14年前、岡山での松枯れ相談がご縁で、「人と人とのつながりの大切さ」を一本のマツが教えてくれました。ある時は、岡山でのおじいさんの延命を託し、ある時は震災で津波に流された福島の娘さんやお孫さん達の安否を託し、これらの願い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 25
  • »
お問い合わせ

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日

むねざね樹木医・環境カウンセ ラー事務所

Copyright © (有)エコネット・むねざね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.