MENU

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日
  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

(有)エコネット・むねざね

  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 宗實久義 最新情報

2020.3.29 兵庫県でもシダレザクラが満開に

兵庫県の寺院でシダレザクラが満開になりました。このシダレザクラは10年前に樹木クリーニングや土壌改良を行い、今年2月に再度同様の追加処置を行ったシダレザクラです。本日、経過観察と記録の為に訪問すると満開でした。偶然、当日 […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 宗實久義 最新情報

2020.3.26 オリーブアナアキゾウムシ対策

広島県江田島市にある江田島オリーブ(株)のオリーブ園をお借りしてオリーブアナアキゾームシ対策方法の物理的防除試験を開始しました。この圃場は無農薬でオリーブを栽培されており、オリーブアナアキゾウムシの駆除にあらゆる方法を試 […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 宗實久義 最新情報

2020.3.23 治療中のシダレザクラが満開

某所で2年前から治療を開始しているシダレザクラが満開になりました。連日、奈良や京都、和歌山等で等で樹勢回復に関わっているシダレザクラが満開になっており、各地を巡回して花数の調査等を行っています。中には植え替えの相談があり […]

2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 宗實久義 最新情報

2020.3.18 京都御苑近衛邸跡のイトザクラ」今年も満開

京都御苑「近衛邸跡のイトザクラ」が今年もほぼ満開になり、多くの人の眼を楽しませてくれています。このイトザクラは、2012年、2014年に参観者の踏圧から根を守る為、「石板埋設工法」により土壌改良した上に、54枚の石板を埋 […]

2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 宗實久義 最新情報

2020.3.9 クビアカガードネット施工(根株処理も同日実施)

大阪にある公園で、クビアカツヤカミキリの被害木に脱出防止、産卵防止用のクビアカガードネット(0.4mm目合い、ブラック)を巻き付けました。その仕様は樹形と被害状況に合わせて写真手前から①双幹巻き付け・スカート仕様、②スト […]

2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 宗實久義 最新情報

2020.2.28滋賀県大津の唐崎霊松クローン苗里帰り

滋賀県大津市にある近江八景の一つ唐崎神社の3代目唐崎霊松が近年衰退傾向にあり、命をつなぐ一環として「林材遺伝子110番」制度を活用、同じDNAを持った苗木2本が、里帰りしました。 当日、植栽奉告祭が行われ、森林総合研究所 […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 宗實久義 最新情報

2020.2.20「樹木医による樹木管理の実践事例」と題して講演を行いました。

  兵庫県宝塚市で兵庫県植木生産協議会及び関係者の皆様を対象に、樹木医としての公園、庭園等々の樹木の管理の方法、樹勢回復事例を紹介しました。病害虫に関しては、「クビアカツヤカミキリの脅威」につい紹介、皆様大変関心を寄せて […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 宗實久義 最新情報

2020.2.18 樹勢回復研修シダレザクラのドローンによる撮影を本日実施しました。

樹木医JYUKU生(塾生番号付与対象者)及び招待者の皆様へ 本日、現地で対象木シダレザクラのドローン撮影を行いました。 2月26日、27日は天気も概ね良好ですので予定どおり実施します。 26日(樹木クリーニング、土壌改良 […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 宗實久義 商品情報

2020.2.13 商品のご注文コーナー「買い物かご」がオープンしました。

「買い物かご」が準備できましたので、ご購入希望の方はご注文下さい。 尚、クビアカガードネットは、現在、受注生産となっております。既に、お申し込みいただいた分は手配が完了していますが、量産は、4月からの予定です。 (役所等 […]

2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 宗實久義 最新情報

2020.2.10 環境保護団体「松枯れ予防ネットワーク」解散のお知らせ

2003年1月に設立しました環境保護ボランティア団体団体「松枯れ予防ネットワーク」は諸般の事情により、本年、3月31日で解散します。 満17年間ご支援、ご指導いただきました方々に心から御礼申しあげます。 ホームページは2 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • »
お問い合わせ

最新記事

2025.10.7 和歌山根來寺のサクラが危ない!
2025年10月7日
2025.9.26 滋賀県庁でクビアカ対策研修会が開催されました。
2025年9月30日
2025.9.21 今年も「子実体発生試験区」でキノコが!
2025年9月21日
2025.9.3 京都府でクビアカ対策講習会開催
2025年9月5日
2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日

むねざね樹木医・環境カウンセ ラー事務所

Copyright © (有)エコネット・むねざね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.