MENU

最新記事

2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日
2025.5.20 多くの方に支えられ「思いは20年」変わらず
2025年5月20日
2025.5.10 三重県津市でクビアカ講演会開催
2025年5月14日
2025.5.2 クビアカ被害地は脱出前調査、対策で大忙し!
2025年5月3日
2025.4.20/25 京都市と綾部市梅林でクビアカ講習会開催
2025年4月27日
  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

(有)エコネット・むねざね

  • 会社概要
  • 最新情報
  • 商品
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 宗實久義 最新情報

2020.8.13 JYUKU生の皆様へ やっとお目にかかれました。

六甲山地でのカシノナガキクイムシ飛来調査、被害木調査も今年で8年となり、その被害も中々沈静化しません。カシナガ対策に関わり続けて15年になりますが、当初から持論としている「安全を再優先に守るべき樹木のみ対策をしつつ、自然 […]

2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 宗實久義 最新情報

2020.8.6 JYUKU生の皆様へ 組織、団体は松林の様にありたい

50年企業法人、ボランティア団体等の統廃合に関わってきた経験から、組織を健全に長続きさす為に「個々を尊重しつつ、全体をまとめる」ことに直接的又、間接的に傾注してきました。このことは樹木に関わる様になり、松林の様だと「松林 […]

2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 宗實久義 最新情報

2020.8.5 JYUKU生の皆様へ かざ車を回し続ける。

今日は。滋賀県での定期巡回調査でした。今年は発生量が少ないと聞いていたのですが、シッカリと出ていました。お聞きすると2日前からだそうで、上手に付き合うしかないナラタケモドキです。(悪戦苦闘していますが、現時点で考えられる […]

2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 宗實久義 最新情報

2020.8.2 JYUKU生の皆様へ 「実務編」ほっとく、と言う樹勢回復方法。

JYUKU生の皆様へ「実務編です」 プラスにしなくとも、マイナスを取り除くだけで平穏な日常がある。良いと思うことを加えなくても、悪いことを取り除くだけで樹木は元気になる場合があります。ややもすると外科処置や土壌改良だの菌 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 宗實久義 最新情報

2020.7.29 JYUKU生の皆様へ キャッチボールは今日も

明日から京都、滋賀への出張の準備のため自宅にいるとタイミング良く3件の電話が、1件はマツ材線虫と思われる松枯れ相談、後の2件は松葉の異変です。皆さん関西ではマツ材線虫病は減って被害は少なくなったと思われていますが、枯れる […]

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 宗實久義 最新情報

2020.7.27 JYUKU生の皆様へ 何がそうさせるのでしょうか?

25日は久しぶりに兵庫県立ゆめさきの森公園でボランティアによるゆめもりクラブの作業に参加していました。この森公園は運営協議会の委員もしていますが、行事が重なり所属する学ぼうグループの活動にもほとんど参加できていませんでし […]

2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 宗實久義 最新情報

2020.7.25 JYUKU生の皆様へ 頼まれてからでは遅すぎる。

お伝えしたいことが多すぎてブログ掲載が間に合いません。19日は和歌山での定期巡回調査でしたが、立ち会っていただいた担当者との会話で、「毎回、同じ位置、方向からの写真やデータを報告書に記載していますが、何も無い、何も無いこ […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 宗實久義 最新情報

2020.7.22 JYUKU生の皆様へ キャッチボールができかけると本物か?

JYUKU生の皆様へ 16日も京都で定期巡回でしたが、永年続けていると巡回結果の報告書に対して、求めないのに文書で課題事項に対しての詳細な処置内容、進捗状況の答えが返って来ます。この様な「打てば響く」関係(キャッチボール […]

2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 宗實久義 最新情報

2020.7.18 7才になった おーちゃんちのサクラが! 続報も追加

老々介護(但し老犬17才)の毎日ですが、犬の歩くスピードが亀の様に遅くなり、200mがやっとです。 散歩コースを変え、歩調を合わせて歩いていると今まで見過ごしていた近所のお宅のソメイヨシノが異常です。昨日気がつき早速、サ […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 宗實久義 最新情報

2012.7.17 神戸森林植物園「七夕のつどい」トークショーのご紹介

JYUKU生の皆様へ 今日、写真提供いただきましたので、7月12日の神戸市立森林植物園で開催された「七夕のゆうべ」トークショーのご紹介をします。毎年、テーマを決められて開催される 真野響子名誉園長とのトークショー行事です […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 25
  • »
お問い合わせ

最新記事

2025.8.9 環境カウンセラー活動の一環で、ボランティア研修会。
2025年8月13日
2025.7.31 クビアカ被害防止講習会開催
2025年7月31日
2027.7.17 滋賀県でクビアカ被害が確認されました。
2025年7月18日
2025.7.14 兵庫県内で成虫確認やフラス被害地域拡大中
2025年7月14日
2025.7.1 クビアカの成虫を各地で確認しています。
2025年7月1日
2025.6.25 クビアカ対策も本番を迎えています。
2025年6月25日
2025.5.20 多くの方に支えられ「思いは20年」変わらず
2025年5月20日
2025.5.10 三重県津市でクビアカ講演会開催
2025年5月14日
2025.5.2 クビアカ被害地は脱出前調査、対策で大忙し!
2025年5月3日
2025.4.20/25 京都市と綾部市梅林でクビアカ講習会開催
2025年4月27日

むねざね樹木医・環境カウンセ ラー事務所

Copyright © (有)エコネット・むねざね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.